妖怪のスキル
妖怪は種別ごとにスキルがあります。
スキルは戦闘・対戦でパーティの強さを大きく左右します。
使えるスキル、使いにくいスキルがあるので、いろいろ研究してみよう!!
| 名前 | 特徴 |
|---|---|
| おせわ | バトルに出ている間、味方全員のHPを少しずつ回復する。 |
| 鬼チャージ | 技をチャージする速さがアップする。 |
| おんねん | 気絶から復活したとき、全ステータスが大きくアップする。 |
| 隠れ身 | 自分のピンチでおんみつ状態になり、一時的に、ねらわれなくなる。 |
| かげろう | 気絶するほどのダメージを受けても、一度だけ自分のHPを全回復する。 |
| ガマのまもり | 気絶するほどのダメージを受けても、一度だけHP1で耐える。 |
| きずなしボディ | HPが満タンのとき、すばやさがアップする。 |
| 狐火 | 通常こうげきが火属性になる |
| きぶんや | クリティカルが出やすくなるが、クリティカルを受けやすくなる。 |
| きゅうきょくのヤミ | 悪いとりつき効果にかからず、クリティカルも受けなくなる。 |
| キュンキュンオーラ | 回復系の技を使ったときの回復量がアップする。 |
| 蜘蛛のかまえ | 攻撃されたとき、クリティカルを受けなくなる。 |
| けんじつ | 自分がピンチになっている間、物理・妖術まもりがアップする。 |
| こあく魔 | バトルに出ている間、味方全員の妖力が、常にアップ。 |
| 氷のてのひら | 通常こうげきが氷属性になる。 |
| コンブのビート | バトルに出ている間、味方全員の腕力が、常にアップ。 |
| ごめん寝 | さぼり状態になったとき、自分のHPを回復する。 |
| さぼりじょうず | さぼり状態になったとき、自分のHPを回復する。 |
| 知ったかぶり | 味方全員のクリティカルが出やすくなる。 |
| しにぞこない | 気絶から復活したとき、自分のHPを少し回復する。 |
| 忍 | おんみつ状態のとき、攻撃するとクリティカル率が超アップする。 |
| しりあがり | 攻撃するほど腕力・妖力アップ。 しばらく攻撃しないと元に戻る。 |
| スカイマント | 自分が攻撃されたとき、敵の攻撃が、ときどきミスになる。 |
| 寿司食いねぇ! | バトルに出ている間、味方全員のHPを少しずつ回復する。 |
| 砂のおはだ | 土の属性ダメージを軽減する。 |
| 制御不能な力 | わざのYP消費量がアップする。 |
| 聖なるマーキング | 悪いとりつき効果にかかった味方を、ときどき、おはらいする。 |
| 短命 | バトル開始から1分経過すると、全ステータスがダウンする。 |
| チョコボー工場 | 30秒に1回、バトルアイテム「チョコボー」を生産する。 |
| つまみぐい | 自分がピンチになっている間、自分のHPを少しずつ回復する。 |
| デビルウィング | 自分が攻撃されたとき敵の攻撃が、ときどきミスになる。 |
| 逃走本能 | 自分がピンチになっている間、すばやさがアップする。 |
| トゲトゲボディ | 自分が近接攻撃されたとき、相手にもダメージを与える。 |
| とどめのいちげき | ピンチの敵を攻撃したときダメージがアップする。 |
| ど根性 | 自分がピンチになっている間、腕力・物理まもりがアップする。 |
| ねばりごし | 自分が使う、ガード系のわざの効果時間がのびる。 |
| はなさない! | 吸収系の技を使ったときの吸収量がアップする。 |
| 光オーラ | バトルに出ている間、自分のHPを少しずつ回復する。 |
| ひきこもり | 自分のピンチでおんみつ状態になり一時的に、ねらわれなくなる。 |
| ひもじすと | バトルアイテムを入手したとき、HPが回復する。 |
| ビートキャンプ | バトルに出ている間、味方全員の腕力が、常にアップ。 |
| ベイダーモード | グレート化すると、ベイダーモードになる。 |
| 保留 | バトル開始から1分経過すると、全ステータスがダウンする。 |
| ホースの力 | ピンチになったとき、一度だけ全ステータスが超アップする。 |
| まえのめり | 敵を倒すと、しばらく自分の腕力・妖力がアップする。 |
| 守り神 | バトルに出ている間、味方全員の物理・妖術まもりが、常にアップ。 |
| みえみえ | 敵をこんすい状態にする確率がアップする。 |
| メカブのリズム | バトルに出ている間、味方全員の物理・妖術まもりが、常にアップ。 |
| もえるとうし | 他の味方全員が気絶している間、腕力がアップする。 |
| もちガード | 攻撃されたときクリティカルを受けなくなる。 |
| モノマネ | 自分が近接攻撃をされたとき、相手にもダメージを与える。 |
| もんげー | 自分がピンチになっている間、全ステータスがアップする。 |
| 闇の支配 | 通常こうげきが闇属性になる。 |
| 闇のてのひら | 通常こうげきが闇属性になる。 |
| よくぼう | バトル終了時、敵がアイテムを落としやすくなる。 |
| よゆうの風格 | HPが満タンのとき、物理・妖術まもりがアップする。 |
| ワカメのステップ | バトルに出ている間、味方全員の妖力が、常にアップ。 |